水産経済新聞(2021.1.21) |
上五島でブリ養殖を続けている勝栄水産は、上五島産の椿(つばき)油を配合した飼料を与えた「勝ちぶり」の生産を始めた。 |
南日本新聞(2021.1.26) |
南九州ファミリーマート(鹿児島市)は、鹿児島県産のブリとカンパチを使ったおにぎりとつみれ汁を26日、鹿児島、宮崎両県の390店で発売する。 |
水産経済新聞(2021.1.29) |
近畿大学は、アセロラ事業を手掛けるニチレイフーズと共同で「アセロラぶり」を開発した。 |
水産経済新聞(2021.2.1) |
第7回ブリ類養殖振興勉強会が1月28日、オンライン形式で開催され、米国におけるブリ類養殖の現状やハワイで2400トン計画が報告された。 |
水産経済新聞(2021.2.9) |
水産庁の養殖魚需給検討会が4日に開催され、設定以来8期連続で生産量のガイドラインは「従来通り」と昨年までと異なり数値を明記しない形で承認された。 |
水産経済新聞(2021.3.24) |
農林水産省の「みどりの食料システム戦略」のうち、水産関係の概要として2050年までに人工種苗比率をブリ、カンパチ、クロマグロ、ニホンウナギで100%、魚類養殖全体で80%を実現するなどの数値目標を明らかにした。 |
水産経済新聞(2021.5.27) |
5月9日時点で全国のモジャコ採捕計画をもつ14県における漁獲実績は計画の15・1%と大不漁である。すでに10日間延長していた漁期を、24日に10日間延長した。今年のモジャコ採捕計画は全国で2274万尾。 |
水産経済新聞(2021.6.15) |
鹿児島県のモジャコ漁が5日に終了した。目標の686万尾に対し、306万尾(45%弱)であった。来年の成魚出荷が懸念される。 |
日本経済新聞(2021.6.16) |
中国の飼料需要増を受け、魚粉の国際価格が2020年末と比べ10%高値。国内価格も4月と比べて5%高。 |
水産経済新聞(21.8.12) | 東京・豊洲市場で養殖ブリ取引価格は7月に入ってからキロ1000円超に上がり、8月には1050~1100円も出始めた。卸の担当者も「1000円を超えたのは10年以上前」という高値。 |